233818 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

’98 静岡

1998年8月28~29(金~土)
● 静岡 ●

東海大学社会教育センター
三保ランド
丸子『丁子屋』
アクトタワー
楽器博物館

小学校に上がってはじめての夏休み
台風が来て 旅行が危ぶまれたが
トラブルもイベントのうち♪
...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

息子 7歳


● 日程 ●

8月28日 8月29日

 名古屋      7:31
  sinkansen
 静岡        8:31
  bus
  
☆三保ランド 10:30頃
    
・海洋科学博物館
    ・人体科学博物館
    ・自然史博物館
    ・プール
   bus        
 
清水       16:16
    JR
 静岡       16:28
   toho      
 ホテル
 

 ホテル       9:40
  青葉通り
 
☆アーサー美術館 
 
☆常盤公園
 静岡        11:44
  bus

 丸子      
 
☆丁子屋   
  bus        
 静岡        14:04
  sinkansen
 浜松        14:34
  ☆アクトタワー
  ☆楽器博物館
 浜松        17:13
  sinkansen
 名古屋       18:04
 

nozomi


● 観光 ●

東海大学社会教育センター 丁子屋
 
  私が中学生の頃 一度訪れました。
 大きな水槽と その中にいる クエという魚に
 目を奪われた記憶がしっかりと残っています。
 ここで遊びたかったのが メカニマル

 機械で水中の動物を表現したもの。
 当時 並ぶほどは子供でもなく かといって
 興味がないほど大人でもなかった私

 でも 本当は操縦したかったのよ~。

 水族館 博物館 プールが
 すべて一度に楽しめます。
 やや施設が古くはなっていますが
 資料は充実し 一日楽しめる場所です。

 今はリニューアル中とのこと
 また 当時はあった
 人体博物館が閉鎖されてしまったそうです。
 さみしい・・・・・。 
 
 
 ここも私が中学生の頃訪れました。
 しかしっ!! なんと 定休日・・・。

 仕方なくお店の前で写真だけ撮るという 屈辱。


 いつかは晴らそうとやってまいりました。


 とろろ汁が有名なのですよ。
 「東海道五十三次」で
 野次さん喜多さんも食べているとか。

 店内は昔の建物をそのまま利用した
 なんだか迷子になりそうな和風建築でした。

 おひつで出てくるご飯 
 うれしいですね。

  ( ̄~ ̄)モグモグ
アクトタワー 楽器博物館

 浜松駅直結の 駅ビル
 展望回廊からは 太平洋が一望の下
 海岸から沖に向かって
 見事なグラデーションを描く海に 見とれたのでした。

 
 隣接するアクトシティの屋外施設
 音楽広場やショパンの丘 など
 ビルの上とは思えない
 憩いのスペースがあり
 ぼんやりと遊んできました。

 
 アクトタワー隣接の 博物館
 さすが楽器の町浜松ならではです。

 館内は静寂に包まれ
 楽器一つ一つの歴史に触れることが出来ます。


 それぞれの楽器の前にはヘッドフォンが置かれ
 演奏を聞くことが出来ます。

 一日に数回実演を聞かせていただけるのですが
 こちらが真剣に話を聞くと 真剣に応えてくださる。
 そんな学芸員さんの姿勢にも感心したのでした。

 

nozomi


● 宿泊 ●

 
・ ホテルアソシア静岡ターミナル ・

 
兎にも角にも ホテル選びの条件は 駅近く。
 アソシアホテルグループってJR駅近くあちこちにありますよね。
 当然名古屋駅にもありまして 何となく身近な存在。
 だからでしょうか あまりたいした記憶が残っていない・・・(^^;汗
 なかなかお値打ちだった気がするんですが・・。




nozomi


● 感想 ●


 夏休みだ!どこ行こう。
 以前から行きたかった というより
 以前やり残したことがある 東海大学社会教育センター
 メカニマルで遊びたくて ここに決定。

 夏の旅行といえば プール。 もちろんその条件もクリア

 あいにくの天候とはいえ 屋内型レジャーに重点を置く私のこと
 一日たっぷり楽しんでまいりました。

 水族館では特設プールに入って魚達と触れ合う経験もしてきました。

 今はもうない人体博物館 
 唇の形をした入場門に 出口を出ると ぶ~(笑)
 おもしろかったのにな・・。 

 浜松では 楽器博物館
 学芸員の方の 親切な語りに魅了され
 一つ一つの楽器の音色を確かめることが出来ました。
 
 アクトタワーからの眺めはすばらしく
 屋外施設もすばらしく ぼんやりするには最適のところでした。
 同塔内にホテルがあるのですが
 一度は宿泊したいものです。

 






© Rakuten Group, Inc.